年明けにあるものを失くし、今日もあるものを失くした。
かなり凹み、落ち込みの余り眠れそうもないので、
身の回りのものを片付けていたら・・・
こうぼうの診察券フォルダがない!
12月に触って以来、触っていなかったのだが・・・。
病院ジプシーをした思い出がたくさんつまっている
診察券ぎっしりのフォルダがない。
病院や薬局でなくしたとしたら連絡が入りそうなものだし
怪しきは・・・・・・
殿である。
殿、あらゆるものを、ものかげに押し込むのが趣味のようで
常にソファの下、隙間にはカード、
窓とソファの間にはぬいぐるみやブロックなどがほおりこまれている。
ベッドの隙間に隠すのはそろそろ飽きたようだが、
ちょっとした薄いものがあると、すぐにベッドの脇におしやっていたものだ。
昨日もなにやらカード類を出し入れしていて
「ママの大事だから戻して!」と言ったのだが、そのカードがなんだったのか覚えていない。
カードをフォルダに戻していたのは確認したのだが、
はて・・・あれはなんのフォルダだったのか。
明らかに、ぼおーっとした私が悪い・・・・。
しかし、
この前も私のバッグのポケットから旦那の診察券が出てきたり、
食器棚からおもちゃのはさみがでてきたり。
私のぼんやりさが最大の原因ではあっても
日に日に犯行を疑われている殿なのであった。
あらゆるトビラに鍵をつけるしかないの?
ありました・・・・・・!
古新聞を捨てるボックスの中に失くしたものがふたつならんで。
ああー、今、私の心の中で中指が立っています。
ちなみにちょっと前は、そこにオセロがたくさんはいっていたのだ・・・。
警察に届けた遺失物も、もしかして家の中にあるのかも。
はーーー。
大事なものは全部、タンスに移動だ!!!